忍者ブログ
山あり谷あり、笑いあり涙あり、そしてシリアスあり~の日記です
03<<    04  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30      >>05

[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週のお仕事も終わりました。
なんだかあっちゅう間だったなぁ~。
特別何かあったわけでもないけど、子供達ドタバタ
チチはバタバタ忙しい一週間だった。

明日から3連休だというのにですね。
明日はばぁばとゴマすりのお出かけをする予定だったけど
こりゃ無理ですね・・・たぶん延期?か中止
ごっちゃんも機嫌が悪いので何処かへ行きたいな。
M市のK徳の「京都老舗めぐり」に行こうかな?
食べ物だけじゃなく和装小物やいろいろ、それこそ老舗の
名物を販売するらしい。買えないけど見たい!
でもは入れないからダメだ。でお留守番可哀相だし。
日曜日は親戚のご法事で出かけなくちゃいけないから
明日はお家でまったりしましょうかね。

そうそう、今日は十五夜さんでしたね。
雨でお月様は見られなかったけど、我が家でもススキと
お団子や果物栗お芋を窓辺にお供えしました。

十五夜さん

「十五夜さん」なんか優しいいい響きですよね。
「お月見」「仲秋の名月」という言葉も風流で好きだなぁ~
こんなチチってやっぱり日本人なんだと実感。
日本の季節ごとの風習ってそれなりに意味があってのこと。
いろんなことに感謝する気持ちを忘れず風習を大切にしてきた
ご先祖様って凄いなぁ~と一人で感心しているチチであります。


太陰暦(旧暦)では7月を初秋・8月を仲秋(又は中秋)・9月を晩秋といい、8月15日の満月を十五夜といって、1年中で一番美しく見える月であることから「中秋の名月」と呼んで、お供え物をして月を鑑賞(お月見)する習しがある。
お供え物には月見団子や秋の果物・野菜とともに秋の七草をお供えする。月見団子は里芋の形にするが、その理由は8月は芋名月といわれることから元々は団子ではなく里芋を供えていたことの名残である。



本日の悟天ちん、ご機嫌悪くて・・・
お出かけ~♪という薬が切れたかな?(笑)
でもまだ禁断症状出てないから、もうちょい我慢できそうよ。
チチに怒られてしかたなくベッドに入りました。

おマヌケ寝顔

なんともマヌケな寝顔でございますぅ~
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret
   この記事へのトラックバック

  この記事にトラックバックする:

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
チチ
性別:
女性
自己紹介:
☆悟天☆
アメリカン・コッカー・スパニエル
1996年7月17日生 ♂
へなちょこですがまだまだ元気!

☆チチ☆
悟天のおかあちゃま@管理人

摩訶不思議~?な雰囲気の
とぼけた親子です(*≧m≦*)
HPにも遊びに来てネ♪

過去のブログはこちら
カウントダウン

メール
最新コメント
[04/06 いちご母]
[03/29 chiechan]
[03/12 chiechan]
[03/11 naoko]
[03/10 YOU]
[03/10 マリンまま]
[03/03 カカロット]
[02/27 マリンまま]
[02/13 きりたんぽぽ]
[02/05 YOU]
ドライブ~♪
バーコード
PR
忍者アナライズ
カウンター
最新トラックバック

Copyright (C) 摩訶不思議~?おとぼけコンビの日々あれこれ All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]