山あり谷あり、笑いあり涙あり、そしてシリアスあり~の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
館ヶ森アーク牧場でのランチはハーブ館&ハーブガーデン内の
レストランTill’s(ティルズ)でいただきました
こちらのお店は、館ヶ森牧場と農場で採れた食材だけを使い
素材を活かした体にやさしい料理を提供しています。
土日は自然食バイキングのみの食事とのこと。
去年来たときには単品メニューもOKだったのにちと残念
でもでも欲張って美味しく頂きましたよ

ソーセージ・オムレツ・クロワッサン・バター・スープが
絶品でした


ハーブティーも身体に効いてる気がして美味しかった。

バジルのパスタはイマイチ。
春巻きとラザニアがめちゃくちゃ美味しかった


しかし、しかしですよ、せっかく美味しいお料理も
チチのお皿選びが全くセンスゼロで不味そう?

デザートです。
チョコトルテはチチで、チーズケーキがMちゃん。
これっどっちもイケます!
ホント!まいう~~~
って叫びたいほどでした。
さてさて飼い主お食事中、その頃悟天は
というと。。。
レストランTill’s(ティルズ)でいただきました

こちらのお店は、館ヶ森牧場と農場で採れた食材だけを使い
素材を活かした体にやさしい料理を提供しています。
土日は自然食バイキングのみの食事とのこと。
去年来たときには単品メニューもOKだったのにちと残念

でもでも欲張って美味しく頂きましたよ

ソーセージ・オムレツ・クロワッサン・バター・スープが
絶品でした



ハーブティーも身体に効いてる気がして美味しかった。
バジルのパスタはイマイチ。
春巻きとラザニアがめちゃくちゃ美味しかった



しかし、しかしですよ、せっかく美味しいお料理も
チチのお皿選びが全くセンスゼロで不味そう?

デザートです。
チョコトルテはチチで、チーズケーキがMちゃん。
これっどっちもイケます!
ホント!まいう~~~

さてさて飼い主お食事中、その頃悟天は

この記事にコメントする
おいしそう
おいしそう
バイキングなんですね。
何度かいったんですが大分前になるので
その頃は単品でしたよ。
カレーを食べてきた思い出があります
で、こんなにたくさん食べれたんですか?
オヨヨヨ。。。普通かな?
美々パパもお財布と相談しなくて良ければ
食べれるかもしれないね。
悟天ちゃんはお外で
ちゃんと待っているんだね
お利巧さんです。
いっぱい褒めてあげたくなっちゃった。
ごほうび良かったね。
バイキングなんですね。
何度かいったんですが大分前になるので
その頃は単品でしたよ。
カレーを食べてきた思い出があります
で、こんなにたくさん食べれたんですか?
オヨヨヨ。。。普通かな?
美々パパもお財布と相談しなくて良ければ
食べれるかもしれないね。
悟天ちゃんはお外で
ちゃんと待っているんだね
お利巧さんです。
いっぱい褒めてあげたくなっちゃった。
ごほうび良かったね。
Re:美々パパさんへ
美々パパさんも行ったことあるんですね。
そうそう、去年までは土日祝日も単品OKでした。サービス縮小かしら?
ここには載ってないですが、実はカレーも食べました。
まいう~♪でしたよぉ(≧∇≦)
私貧乏性なのでこうゆう時にあれもこれも食べなくちゃって
人の倍以上食べちゃったかもです^_^;
お財布?美々パパさんならへでもない1550円でした(笑)
悟天お利口でしょ?(≧m≦)プッ
席からガラス越しにチチが睨みをきかせてましたからぁ~(爆)
そうそう、去年までは土日祝日も単品OKでした。サービス縮小かしら?
ここには載ってないですが、実はカレーも食べました。
まいう~♪でしたよぉ(≧∇≦)
私貧乏性なのでこうゆう時にあれもこれも食べなくちゃって
人の倍以上食べちゃったかもです^_^;
お財布?美々パパさんならへでもない1550円でした(笑)
悟天お利口でしょ?(≧m≦)プッ
席からガラス越しにチチが睨みをきかせてましたからぁ~(爆)
カレンダー
プロフィール
HN:
チチ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
☆悟天☆
アメリカン・コッカー・スパニエル
1996年7月17日生 ♂
へなちょこですがまだまだ元気!
☆チチ☆
悟天のおかあちゃま@管理人
摩訶不思議~?な雰囲気の
とぼけた親子です(*≧m≦*)
HPにも遊びに来てネ♪
過去のブログはこちら
アメリカン・コッカー・スパニエル
1996年7月17日生 ♂
へなちょこですがまだまだ元気!
☆チチ☆
悟天のおかあちゃま@管理人
摩訶不思議~?な雰囲気の
とぼけた親子です(*≧m≦*)
HPにも遊びに来てネ♪
過去のブログはこちら
カウントダウン
最新記事
メール
最新コメント
ドライブ~♪
カテゴリー
リンク
アーカイブ
最古記事
カウンター
PR
忍者アナライズ
カウンター
最新トラックバック